Summary概要
住宅宿泊管理業 登録実務講習
2025年4月25日、国土交通省認定の講習を全国規模で提供開始




住宅宿泊管理業の資格取得に必要な基礎知識を、国土交通省が指定する法令基準や業務手順に基づいて学べる講習を提供しています。法律のエキスパートである弁護士が講師を担当し、安心して学んでいただけます。
万が一法律的な相談が必要になった場合でも、弁護士が受講生をサポート。資格取得後も法律面でのフォローアップ体制を整えています。
資格取得はあくまでスタート地点であり、その先のビジネスの成功をサポートする仕組みを提供しています。
例えば、クローズドコミュニティを通じて、民泊業界の最新情報や市場動向を共有。さらに、システム導入の支援や運営効率化のアドバイスを行い、受講生が資格を活かして事業を成功に導くサポートを行っています。
ただ資格を取得するだけではなく、収益アップやビジネス拡大に直結する民泊ビジネスの入り口として、この講習をぜひご活用ください。
Curriculumカリキュラム・申し込み
1. 住宅宿泊管理業 登録実務講習とは?
住宅宿泊管理業とは、住宅宿泊事業者(民泊オーナー等)から委託を受け、宿泊者とのやり取りや清掃・衛生管理、設備管理、安全確保などを行う業務です。家主不在型で民泊を運営する場合、原則として管理業者への委託が必須とされています。
本講習は、不動産関連の資格や2年以上の実務経験がない方でも、国土交通省への管理業者登録を可能にするものです。
2. カリキュラム概要・スケジュール
2-1. 必要環境

- インターネットに接続できるPCが必須(タブレット・スマートフォンは不可)
- オンライン講義(7時間)・試験時には、カメラ・マイク付きPCでの受講が必要です。
- インターネット接続可能なPCと最低限の学習環境さえあれば、対面会場に一切移動せずに修了証を取得できるのが大きな特徴です。
2-2. カリキュラム構成

- テキスト&動画教材を使い、ご自宅や勤務先などで学習します。
- オンライン講義までに20時間分の自主学習を必ず終了しておいてください。

- 指定日時に、PCを使って受講します(Zoomなどを予定)。
- 自主学習で得た知識を、講師の解説と演習でさらに深めるパートです。

- 講義終了直後に実施。試験はPCを通じて受験し、正答率80%以上で合格となります。
2-3. 開講スケジュール
- 第一回目の受講申し込みは、2025年5月24日(土)からです。以降、講義スケジュールはお知らせ欄のスケジュールをご確認ください。
- スケジュールが発表され次第、その日程に合わせてお申し込みいただく形になります。
- スケジュール発表前の仮申し込みも承っています。ご希望の方は下記フォームより申請ください。

3. 申し込みの流れ
お申し込み
ホームページの「お申し込みフォーム」から必要情報を入力・送信
受付完了メール(自動返信)を受け取り、記載内容をご確認ください。
ご案内
事務局から入金案内メール
クレジットカード決済、銀行振込などの方法を選択可能。
教材発送
入金確認後、テキストや動画視聴情報を郵送・メール等でお送りします。
自主学習(20時間)
各自、教材を使って学習を進めます。オンライン講義までに完了しておいてください。
オンライン講義(7時間) & オンライン試験(1時間)
予定日にPCで受講。終了後、そのままオンライン試験を行います。
合格通知
合格者に修了証明書をオンラインで発行
試験終了後、合格者には修了証明書を数日以内にデジタル形式でお渡しします。
この証明書を用いて、国土交通省へ管理業者登録申請が可能です。
4. 受講料と決済方法
通常価格
38,500 円 (税込)
早期割引
34,500 円 (税込)
決済方法
- クレジットカード
StripeやPayPal等、オンライン決済を利用予定。 - 銀行振込
指定口座へお振込ください。(※お問い合わせください) - 将来的にコンビニ払い・Pay-easyも導入予定しております。
5. 修了基準 & 再試験
修了試験で正答率
80% 以上
- 不合格の場合、再試験(1回限り)を受けられます。
- 再試験受験料: 6,000円(税込)
- 再試験でも合格基準を満たさない場合は、再度講習を受講していただく必要があります。
6. 修了証交付

- 合格者には、試験終了後に数日以内に「修了証明書」をオンライン発行
- PDFをダウンロードしていただくことで即時取得いただけます。
- この修了証を用いて、住宅宿泊管理業者として国土交通省に登録申請が可能です。
7. 仮申し込みをご希望の方
以下の方法でお手続きいただけます。
- お問い合わせフォームからのお申し込み
- 受講生専用申し込みフォームへの直接アクセス
お早めにお申し込みいただくことで、割引や特典を受けられる場合がございます。
皆さまのご受講を心よりお待ちしております。
8. お問い合わせ先
- メールのみ対応(電話での問い合わせには対応しておりません。ご了承ください。)
- ご返信は平日営業日中に順次行っております。