【民泊学院】住宅宿泊管理業登録実務講習お申し込みから受講までの流れを説明します

株式会社グラディアでは、受講希望者の皆さまにとって 最短・最適 な手順で講習を開始できるよう、 申込フローを改訂・整理しました。下記ガイドに沿って進めていただくとスムーズに受講準備が完了しますので、ぜひご一読ください。
STEP 1 |講習情報ページを開く
- ブラウザで 講習情報ページ を開きます。
- 画面右側に表示される オレンジ色の「講習申込み」タブ をクリックします。
STEP 2 |Googleフォームで受講者情報を入力
- Googleフォームが自動表示されますので、以下を 正確に ご記入ください。
- 受講者氏名
- 生年月日
- 登録申請用の正式住所
- テキスト送付先(上記住所と異なる場合のみ)
- 連絡先電話番号
入力が終わったら、フォーム下部の 注意事項 を必ずご確認のうえ 「送信」 をクリックしてください。
STEP 3 |Stripe 決済リンクの受信・お支払い
- フォーム送信後、数分以内に Stripe 決済用メールが 自動送信 されます。
- メール内のリンクから受講料をお支払いください。
※クレジットカード/Apple Pay/Google Pay などがご利用可能です。
STEP 4 |受講案内メールを即時受信
決済完了と同時に、受講案内メールが届きます。メールに記載された 学習サイトURLから初期登録しアクセスしてください。初期登録完了後、ご自身で作成したIDとパスワードでシステムへ入室し、学習をスタートさせることが可能です。
STEP 5 |受講日・締切日の確認
- 各回には 申込締切日 が設定されています。フォーム送信日時点での設定日での受講が基本となります。
- zoom URL(zoom講義当日の案内)は講義3日前にメールでお送りします。
- 別日程をご希望の場合は、フォーム送信後 info@gradia-estate.com へメール連絡をお願いします。
※定員超過や日程差し迫りの場合は振替できないことがあります。
STEP 6 |日程振替について
- 振替は 申込後1回のみ 承ります。(初回申込時の希望日変更は無料振替対象外)
- 当日連絡の振替は原則不可です。
- 無断欠席・事前連絡なし欠席は 1回受講扱い となり、再受講には再度受講料が必要です。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 申し込みメールが届きません。
A. 迷惑メールフォルダをご確認ください。 それでも見当たらない場合は info@gradia-estate.com までご連絡ください。
Q. 決済がうまくいかない場合は?
A. カード会社の利用制限やブラウザの設定による場合があります。 別ブラウザでお試しいただくか、上記連絡先までお問い合わせください。
Q. 学習サイトに誤った回でログインしてしまいました。
A. 振替希望メールをお送りいただいている場合は、 スタッフが順次システム上で日程変更処理を行います。案内メールの再送をお待ちください。(平日10:00-16:00に順次ご案内いたします)
受講生の声(レビュー)
合格率(試験ベース)
第1回: 100%(※試験には全員合格。講義態度により修了証未発行となった事例を除外)
第2回: 95.2%
総合合格率: 97%
本講習は 国土交通省 によりカリキュラム内容と講義時間が厳格に指定されており、
「全単位の履修」+「試験合格」 を満たした方のみが修了証を取得できます。
なお、試験には合格しても 出席態度・受講態度 に問題がある場合は修了証を発行できませんのでご注意ください。
受講生の声
「事業を行う上で知っておくべき法律を網羅的に学べたのが良かったです。
一方で後半の民泊・消費法の細部は実務と直接結び付きにくいと感じました。もっと実践研修があればさらに良いと思います。ありがとうございました。」
事務局からの補足
本講習は、国土交通省(住宅宿泊事業法施行要領)により 「カリキュラム内容・講義時間」が指定されています。
修了証発行の必須要件であるため、民法・消費者保護法などの座学も含めてご受講いただく必要があります。
実務上「一見関係なさそう」に見える項目でも、 管理受託契約の締結・トラブル防止に直結するケースが多いため、ぜひ集中して聴講してください。
「法規解説や管理受託契約の流れが非常に役立ちました。具体例が多くて理解しやすかったです。」
「テキストと画面を合わせて進行してくれたので迷わず学習できました。」
「弁護士講師のポイント解説が的確で、オンラインでも集中できました。」
「民泊できる物件かどうかの判断基準をさらに深掘りした実践編も期待しています。」
「トラブル時のサポートが迅速で、安心して受講できました。」
「送付先住所の変更など運営側のご対応が親切でした。ありがとうございました。」
講師陣について
当日は 西野弁護士 が、合格に直結する出題ポイントを徹底解説します。とてもわかりやすい講義だと大変好評です。
実践編の今後
多数のご要望にお応えし、弊社では民泊学院として「実務特化型カリキュラム」を企画中です。
公開時期は未定ですが、登録実務講習を修了された方には優先案内いたしますので、楽しみにお待ちください。
LINEコミュニティー
本講習を修了された方は、希望制で 受講生専用LINEグループ に参加可能です。
※グループは受講生同士の情報交換用であり、弊社が個別対応を行う窓口ではありませんのでご了承ください。
お問い合わせ
受講に関するご不明点は、下記までお気軽にお問い合せください。
メール:info@gradia-estate.com
電話:050-1724-0859(平日 10:00–16:00)※土日祝日のご連絡には月曜日から順次ご対応となるため余裕を持ってお申し込みをお願いいたします。
株式会社グラディア 民泊学院事務局